サンタの大活躍!

☆約150人もの観客を前に、所々つっかえながらも無事にプレゼンをこなしたサンタ。駆けつけた小泉進次郎さんと1年ぶりの再会から、小1時間のトークセッションもなかなか聞き応えがありました。あ〜緊張して疲れた(^^;; 素晴らしい機会をありがとうございました😊f:id:o2farm:20181115071920j:imagef:id:o2farm:20181115071930j:image[f:id:o2farm:20181115072001j:image

 

☆サンタが出たイベントは、<和食給食サミット2018>というものです。今回で4回目の開催でした。全国各地で活躍している和食料理人や、栄養教諭学校栄養職員が一堂に会し様々な事例を共有しあいます。

 

今年度のテーマは「共に作る和食給食」

給食調理場だけでなく生産者や和食食材メーカーの方や和食料理人、外部メーカーの方と

どう連携して良い給食を実施していくのかを話し合いました。

 

昨年度と異なり午前中から集合して

基調パネルディスカッション

和食料理人と、いっしょに食べるランチ座談会

グループに分かれてのテーマ討議

分科会、調理実演会

こども和食給食応援会による講演など

和食給食を進めていくために必要なことを1日で学べる内容となっていました。

 

 

 

 

 

☆崩れた山肌をコンクリートで固めたら、もしまた地震や土砂崩れが起きた時、下流の人がより迷惑を被ったりしないのかな。見た目も残念だけど、自然の怖さを侮っている気がしてならない。ネガティブな投稿はしないようにしてるけど、小学生並みの疑問が頭を離れなくて。f:id:o2farm:20181104221129j:image

 


☆隗より始めよ、って事で、村に木質バイオマスの利活用を提案する過程で、まずはウチの山の間伐から。山仕事が好きだった義祖父のおかげで、間伐材とは言え、なかなか良い材が出そうです。普通の幼稚園デビューをしたものの、数日で脱落している不登園児は、「ひとり森の幼稚園」状態。早く週5日の森の幼稚園ができて欲しいっ!f:id:o2farm:20181111233621j:image